静岡の住宅会社紹介サービス・イエタテ相談カウンター ~理想のわが家のつくりかた~

womoスタッフと行く!/ womo主催
モデルハウス見学 バスツアー
女性向けフリーマガジン『womo』や住宅情報誌『イエタテ』を発行するしずおかオンラインが、静岡中部エリアでモデルハウスの見学バスツアーを開催します。
ご家族、ご夫婦や、結婚を控えているカップルでの参加はもちろん、将来のためにお一人での参加も大歓迎!増税前に建てたい方はぜひ。当日はwomoスタッフが参加者の皆さんをエスコート。
※ツアー当日に不動産の販売はありません


womoバスツアーのPOINT

1. 大規模な集合展示場ではなく、地元の工務店さんが手掛けた等身大のモデルハウスが見学できます
2. womo編集部が企画する住宅ツアーなので、見学後にご本人が希望しない会社から営業されることはありません
3. ご本人の同意なしに個人情報を住宅会社に渡すことはありませんので、希望していない資料が送られてくることもありません
4. womoスタッフが各物件の見どころを事前紹介&現地案内いたします
5. お子様連れの参加も歓迎です※管理は保護者様にてお願いします
6. 途中でトイレ休憩と野菜のお土産付きランチタイムを用意しています


嬉しい楽しい参加特典♪

icon27参加特典
『選べるDELIのお弁当』+『とれたて地元野菜の詰め合わせ』付き!


ランチタイムにとれたて地元野菜の直売所『Fattoria』へ。
野菜の詰め放題、または野菜の詰め合わせをし、お土産としてプレゼントします。


見学できるモデルハウスはこの3つ

icon25あつらえの家 KARASE/アトリエサクラ(静岡市)
icon25しちぶんめの家/野沢工務店(静岡市)
icon25「SEドミノ」モデルハウス/近藤建設工業(焼津市)


集合・解散場所

【集合・解散場所】womoカウンター 静岡信用金庫追手町ビル 裏口

【アクセス】
※JR静岡駅から徒歩10分、静鉄新静岡駅から徒歩3分
※静鉄バス「県庁・静岡市役所葵区役所」下車すぐ
※駐車場:なし(集合場所までは、公共交通機関または、周辺有料駐車場をご利用ください)

イベント概要

イベント名
モデルハウス見学バスツアー
開催日時
2016年1月30日(土)集合9:30~16:30解散予定
集合・解散場所
womoカウンター 静岡信用金庫追手町ビル 裏口
参加費
1名500円※お弁当が不要なお子様は無料
定員
20名
参加条件
マイホームをお考えの方。1家族4名様迄
主催・問合せ
(株)しずおかオンライン womoカウンター TEL:054-255-1033


ご予約はこちら

お電話または、womoカウンターHPにて受付
emoji24 054-255-1033
(平日10:00~17:00 ※2016年1/1~1/3は休業)
womoカウンターHP





着いたのは少し郊外にある集合展示場。


着いたのは土曜の午前中でしたが、
ガラガラというか自分たち以外には誰もいませんでした。

土日と言ってもイベントのない日はこんなものか…
と考えつつお目当ての展示場へ。



入るなりお出迎えしてくれたのは、
展示場の女性スタッフさん。

年齢でいうとちょうど自分の親より少し若いくらいで、
社員さんというよりはアルバイトさんのようでした。


『いらっしゃいませ~。さぁさぁ中へどうぞ』

さっそくグイグイとした感じのアプローチを受けつつ
広ーい応接間に通されると、
まずはアンケート用紙の記入を促されました。


住所等の連絡先、家の希望、予算、土地はあるかどうかetc・・・

建物の要望以外の要素はほぼ固まっていたので、
すんなりと記入できました。

記入が終わると、
『ありがとうございます~。では早速ご案内します。』
と1Fの各部屋の案内をされました。

THE・展示場といった感じで、
センスの良し悪しや好みはともかく高そうな家具が並んでおります。

リビングから見える高そうなキッチンを見ていると
『すいませんね~。
本来は営業が同行するんですが、
本日は他のお客様の対応をしておりまして。』

『後日、営業からご挨拶させていただきますね』
といった感じの説明がありました。

この
『後日』
というのが後々響いてくるのですが、
この時点ではあまり気にせずに。


『ちなみに、本日は何をきっかけにいらっしゃたんですか?』

『あぁ。今日の新聞に大きく告知が出ていたので。』


するとスタッフさん不思議な顔をして、
『新聞?今日なんか広告してましたか?』


【あれ?この人展示場の仕事してて、自社の新聞広告知らないの?】


続く


「ぼくとわたしのりそうのおうち」お絵かきコンクール
結果発表!!


ご応募いただいた皆さま、ありがとうございましたface25

womoカウンターとmamaneのスタッフにより、
審査をさせていただき、大賞を決定いたしました!!

199大賞


静岡市 大村彩羅ちゃん(5才)

おめでとうございます!!

受賞のポイントは、カラフルで明るい色づかいと、おうちの中に家族が描かれており、「りそうのおうち」を通して、幸せな雰囲気がよく伝わってきた点です。

icon27賞品 「こどもとおでかけ2015」


また、今回ご応募いただきました皆さまには、参加賞としまして、
「野菜ごはん」をお送りいたします。


≪応募作品ご紹介≫

みおちゃん(4才)












すずきしゅんくん(4才)











やなぎさなちゃん(5才)












こばやしりこちゃん(6才)












なかむらなごみちゃん(4才)







わたなべそらなちゃん(2才)










おおむらみなとくん(5才)












てらもとこうしくん(4才)











ご応募ありがとうございました!!
※応募いただきました皆さまには、順次メールにてご住所をお聞きします。
info@womo-counter.jp のアドレスからのメールを受信可能にしていただきご返信いただけますようお願いいたします。
12/10(木)までにメールが届かない場合は、下記までご連絡、またはご応募いただきましたメールアドレスから、info@womo-counter.jp宛に、ご住所をお送りいただけますようお願いいたします。
※ご住所が確認できない場合、賞品をお届けできませんのでご了承ください。

家づくりとライフプランの相談&住宅会社紹介サービス

emoji24054-255-1033 (平日10時~17時)
HP:http://womo-counter.jp/



プロフィール
イエタテ相談カウンター
イエタテ相談カウンター

< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE