イエタテでは、ただいま
「ご成約お祝いキャンペーン」を開催中!
期間中に、「イエタテ(本誌・web)」「家を建てるときに読む本」そして、
「イエタテ相談カウンター」のいずれかを利用して※、マイホームをご成約された方に、もれなく「マイホームご成約お祝い」として、クオカード3,000円をプレゼントしています!
※「イエタテ相談カウンター」の場合、ご紹介した住宅会社さんとご契約をされた場合がキャンペーンの対象となります。
ご応募&紹介は下記HPより★
>>ご成約お祝いキャンペーン<<
すてきな家づくりを応援します!
また、イエタテ相談カウンターでは、「お友達紹介キャンペーン」も開催中です。
>>お友達紹介キャンペーン<<
お気軽に「
イエタテ」や「
イエタテ相談カウンター」をご利用ください♪
3月にオープンして、おかげさまで4か月が経ちました!
イエタテ相談カウンターに、一度でもご来店、ご相談いただいた皆さまに、感謝の気持ちを込めて・・・
そして、このサービスをもっと多くの方に知っていただきたいという願いを込めて・・・
お友達紹介キャンペーンをはじめます★
イエタテ相談カウンターをご利用いただき、
少しでも、良かった、役に立った、家づくりが進みだした、と思っていただけましたら、
皆さまのまわりに、家づくりを検討しているけれど、
どこにお願いすればよいかお困りの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、イエタテ相談カウンターをご紹介ください。
==================================
イエタテ相談カウンター
お友達紹介キャンペーン
==================================
イエタテ相談カウンターに家づくりでお困りの友人、家族を紹介しよう!
ご紹介いただいた方が、イエタテ相談カウンターにご来店・ご相談すると、紹介した方と紹介された方双方に、1000円分のQUOカードをプレゼント!
◆ご紹介方法◆
1.イエタテ相談カウンターを紹介
2.紹介された方がイエタテ相談カウンターに予約し、来店
3.来店時にご転送いただいたメールを提示、または、「〇〇さんのご紹介」であることをスタッフに伝える
4.紹介者様と紹介されたお客様双方に、後日郵送にて1000円分のQUOカードをプレゼント
≪キャンペーン期間 2017年12月末まで≫
【注意事項】
※紹介者様は、既にイエタテ相談カウンターにご来店いただいた方に限ります。
※紹介者様は、何組でも紹介することができます。
※キャンペーン期間中に、紹介されたお客様がご来店・ご相談をされた場合に限ります。
※紹介されたお客様が、来店時に紹介メール(本メール)を提示、または紹介であることをお伝えいただけなかった場合は対象外です。
※紹介されたお客様が、すでにご来店いただいていた場合は対象外です。
※同世帯の方を何回も紹介することはできません。1つの世帯につき新規1回のみ対象です。
※紹介されたお客様、1世帯につき1000円分のクオカードを郵送いたします。
※ご家族やご親戚の方も紹介することができます。但し、別世帯の方に限ります。
\あなたに合った住宅会社をご紹介/
▼イエタテ相談カウンターってどんなところ?詳しくはコチラ♪
HP:http://www.sumailab.net/counter/
こんにちは。イエタテ相談カウンターの河村です。
本日より、「イエタテ」のTVCMが放映されています!
オリジナルCMソングもつくってもらいましたので、見かけたら耳を澄ませてきいてみてください・・・
イエタ~テ、イエタテ~♪
そして、本日【フリーマガジンイエタテ春号】静岡県西部版、愛知県三河版が発行となりました!
地元の方はお手に取ってみてみてくださいね!素敵なお家がたくさん載ってます。
実は、中部エリアでも、
この西部版や三河版、そして東部版が手に入る場所があります。
その場所とは
イエタテ相談カウンターです。
バックナンバーも見れちゃいます。裏ワザです。。。
家づくりをすすめる時、住宅会社さんとお話しする時、
事前に要望を整理しておくことが重要です。
先日カウンターにご来店いただいたお客様は、
イエタテや、家を建てるときに読む本を見て、
「スキ!」と思ったテイストの写真をたくさんノートにスクラップしていらっしゃいました。
イエタテはフリーマガジンなので、気に入った写真を切ったり貼ったりするのもアリです。
また、付箋を貼っておくのもいいですね。
ご夫婦で色分けをして、それぞれが好きだな~と思う写真にひとことメモをして付箋を貼るアイデアも◎
「ことば」はあいまいで、「こんな感じ」と言っても伝わりづらいもの。
特に好きなデザインや雰囲気は、同じことばを使っても人によって思い浮かべるものが違いますよね。
「シンプルな」「モダンな」「ナチュラルな」
「○○風」「○○っぽく」「○○系」
明確な定義はありません。
だから、この写真のこの部分がいい!だとか、
この写真のこんな雰囲気がスキ!といった感じで、
実際に見せてお話できるものがあると、
より、伝わりやすく、できあがったものとのギャップも少なくなるのではないかなと思います。
お施主さんの要望をもとにゼロからつくる注文住宅なんかは、
そういったものがあると住宅会社さんも提案しやすく、
理想の家づくりがスムーズに進むのではないでしょうか。
他の会社の写真だし・・・そんなことは気にしなくて大丈夫!
注文住宅は、家を「買う」のではなく、「つくる」ことも魅力のひとつ。
家を「つくる」過程も、楽しんでくださいね♪

-----------------------
住宅会社選びに困ったら、イエタテ相談カウンターにご来店ください♪

住宅会社紹介サービス『イエタテ相談カウンター』
http://www.sumailab.net/counter/index.html
TEL 054-255-1117 MAIL ietate-ct@sumailab.net
「ぼくとわたしのりそうのおうち」お絵かきコンクール
結果発表!!
ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました
womoカウンターとmamaneのスタッフにより、
審査をさせていただき、大賞を決定いたしました!!
大賞
静岡市 大村彩羅ちゃん(5才)
おめでとうございます!!
受賞のポイントは、カラフルで明るい色づかいと、おうちの中に家族が描かれており、「りそうのおうち」を通して、幸せな雰囲気がよく伝わってきた点です。

賞品 「こどもとおでかけ2015」
また、今回ご応募いただきました皆さまには、参加賞としまして、
「野菜ごはん」をお送りいたします。
≪応募作品ご紹介≫

みおちゃん(4才)

すずきしゅんくん(4才)

やなぎさなちゃん(5才)

こばやしりこちゃん(6才)

なかむらなごみちゃん(4才)

わたなべそらなちゃん(2才)

おおむらみなとくん(5才)

てらもとこうしくん(4才)
ご応募ありがとうございました!!
※応募いただきました皆さまには、順次メールにてご住所をお聞きします。
info@womo-counter.jp のアドレスからのメールを受信可能にしていただきご返信いただけますようお願いいたします。
12/10(木)までにメールが届かない場合は、下記までご連絡、またはご応募いただきましたメールアドレスから、info@womo-counter.jp宛に、ご住所をお送りいただけますようお願いいたします。
※ご住所が確認できない場合、賞品をお届けできませんのでご了承ください。
家づくりとライフプランの相談&住宅会社紹介サービス

054-255-1033 (平日10時~17時)
HP:
http://womo-counter.jp/
★womoカウンター&mamaneコラボ企画★
ぼくとわたしのりそうのおうち
コンクールを開催します
★応募は簡単!
お子さんの描いた「りそうのおうち」の絵を、写メール(写真を添付してメール送信)するだけ。
どんな用紙に描いたものでも構いません。
★応募作品は、womoカウンターやmamaneのSNS、HPなどでご紹介♪
賞に選ばれた作品の応募者には、大人気ファミリー向けガイドブック「こどもとおでかけ」などの賞品をプレゼントします。

【応募締切:2015年11月30日(月)】
【結果発表:2015年12月7日(月)】
→
womoカウンターHPにて発表!!
★応募方法:下記ボタンまたは、info@womo-counter.jp 宛に、メールにて送信してください。
応募する
芸術の秋。お絵かきの秋。
お子さんの住みたい家ってどんな家??
たくさんのご応募お待ちしております
