こんにちは。イエタテ相談カウンターの河村です。
6月26日(日)、良い天気にも恵まれ、無事、第1回『すてきなお家見学バスツアー』を開催することができました。
イエタテとしてこのようなイベントを主催するのははじめての試みでしたが、
3社の心強い参加住宅会社さんと、参加してくれたお客様に感謝です

なんと川根から来て下さった方もいらっしゃいました。
当日の様子を少しご紹介します。
バスに乗り込み、最初に向かったのが、清水区で開催されていた、
納得住宅工房さんの新築完成見学会
できたばかりの新しいお家ということで、何もかもピカピカです。
「浜崎あゆみ」好きなお施主さんがこわだり抜いたお家という事前情報を裏切らない見どころ満載な家の中。
ピンクとグレーのキッチンに始まり、浴室の壁や浴槽もピンク色。
照明は豪華でかわいらしく、シャワーヘッドや蛇口、トイレットペーパーホルダーは金色、とても広い衣装部屋のようなウォークイン。

大理石の階段手すり、カラフルな畳のヘリ、革のような畳の収納扉・・・全てはこのお家のために、お施主さんのために、集められ、つくられた、すんな「好き」がたくさん詰まったお家でした。確かに、こんな家づくりって、楽しそう!わくわくしますね。
可愛らしさの中にも納得住宅工房さんならではの高級感や無垢の床、漆喰の壁などの自然素材がマッチしていい感じに。
秘密の小部屋も興味深々です。
一通りお家を見てまわった後には、スタッフさんから性能のお話。
無垢床や外壁材の良さ、断熱材の効果や品質を、実験を交え、実際に触って体感しながら、話を聞くことができました。
お花と手づくりの消臭剤をお土産にいただき、次の会場へ
今度は清水区にあるお施主さんが住んでいるお家へ。
こちらは1年前に
池田建設さんで新築したお家。
25坪と、決して大きくはないお家ならではの、空間をうまく利用したつくりが参考になりました。
ダイニングテーブルと一体型の特注シンクは家族みんなで料理ができ、片づけも楽ちん。
こちらはサーフィン好きな旦那さんのこだわりがたくさん!
既製品ではできない古材を使った棚や、スイッチ、照明も、池田建設さんと一緒に探してきたものだそう。
無垢材のヘリンボーンの床も職人さんにも苦労して張ってもらったものだそう。
「どうして池田建設さんで建てたんですか?」
など、お施主さんにもいろいろと質問することができました。
自分の好みを伝えることができる、家づくりのパートナー(担当者)の存在って、大事だなぁ。
見た目だけではなく、耐震等級も最高の「3」、長期優良住宅、そして、市産材、県産材などを利用することによる補助金も賢く使ったお家。
「地震に強い」重量鉄骨で有名な池田建設さんならではの強くて賢い木造住宅でした。
快くお家を見せていただいたお施主さんとの信頼感も伝わってきました。
お邪魔しました。ありがとうございました。
お土産の多肉の寄せ植えをいただき、つづいて富士へ
途中、富士川SAで休憩&お弁当タイム
今回用意した「madoi」さんの発酵ごはんのお弁当も美味しくって大好評!
あまりの美味しさにお箸が進みすぎて写真を撮り忘れてしまいましたので、madoiさんのinstagramのお写真をお借りしました。
そして最後の会場、富士の
イデキョウホームさんの
モデルハウスに到着。
中に入ると涼しくて気持ち良い~。
7メートルの吹き抜けも開放感があり、木のぬくもりがあたたかい。
温度計で全館空調パワーをチェック。この吹き抜けの上の天井も壁も、床も、全部一定の温度でした。
家をまるごと快適な温度と湿度に保っているのはどんな設備かと、屋根裏部屋のような空調室へ。
そこにはごく普通のルームエアコンがたった1台あるだけ。
ここからフィルターを通してきれいな空気が家中を循環していました。
参加者のみなさんもこれには驚き。しかもエアコン1台だから電気代もとても安く済みます。
さらに自社製造の新聞紙からつくったエコ断熱材のこと、そして「ZEH(ゼッチ)」とは何かも、イデキョウホームの社長さんからわかりやすく説明をしていただきました。
おまけに、モデルハウスの隣で建設中のイデキョウホームさんのお家の中も、特別にみせてもらいました。
なかなかできない貴重な経験!
お土産に、
長谷川農産の高級マッシュルームをいただき、帰りはゆっくりと、集合場所に戻ってきました。
【おまけ】こんなに大きなマッシュルームでした!
\参加者の声/
●小人数なのが良かった。聞きたいことが聞ける環境でうれしい営業がないのも◎
●これで500円は参加費が安くて良い
●非常に満足。いろんな会社の特徴がわかってよかった
次回はどんなお家が見学できるかな?
開催が決まりましたらお知らせします

おたのしみに
--------------------------
自分に合った家づくりのパートナー探しは、
『イエタテ相談カウンター』にご相談ください♪