静岡の住宅会社紹介サービス・イエタテ相談カウンター ~理想のわが家のつくりかた~
こんにちわicon01
先日開催されました、小玉建設さんのOB宅へお邪魔してきました~icon25icon66

2人目のお子様が生まれ、アパートが手狭となり、小学校に上がる前にと思い
新築しようと目標を揚げ、土地探しからスタートをされたそうですemoji01

では早速お邪魔します!!!


三角屋根の素敵な外観がお出迎えしてくれました!



リビングへ。。。  
無垢の床材と、塗り壁が今度はお出迎え
キッチンの棚は造作です!
営業さんたちも魅了する技術で、つなぎ合わされている素敵な棚でした



お子さまがグルグル走り回れそうな、導線が創りあげられていました
(玄関~キッチン~リビング~和室~玄関…)



ロフトでもあるかのような天井の高さ
外観の三角屋根が内装でもそのまま描かれています!
屋根までの間にしっかり断熱材が入ってるそうです!
あの高さのところで、断熱材を入れる作業をしたと思うと…
高所恐怖症の私には恐ろしくて想像するのも怖いくらい。
そんな自由度の高い設計をしてくれるのですね177



子供も喜ぶ恐竜の壁紙
お施主さんが見つけた、海外のもの!しっかり取り寄せて、
こちらも希望通りに叶えてくれていますemoji52


お施主さんの理想を現実にかなえてくれた、素敵なお家でした175





-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
まずは、相談したい。

自分にあった住宅会社を探して相談したい。

相談しやすい地元の住宅会社や工務店と出会いたい、紹介してほしい。などなど、

まずは、
イエタテ相談カウンターでアドバイザーにお話してみてください。

【相談・紹介は全て無料】


icon25静岡店【静岡県中部エリア対象】
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

https://www.sumailab.net/counter/branch/shizuoka/

icon25浜松店【静岡県西部エリア対象】
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-1-33 フォーレ三和Ⅱ 1F
TEL:053-525-7676

https://www.sumailab.net/counter/branch/hamamatsu/



イエタテ相談カウンターに参画していただいているホームアシストさんの完成見学会に行ってきましたicon25

今回のお家は、3階建ての2世帯住宅emoji08
ママへ贈る家~Mama.e~は、ママの声をカタチにしたホームアシストさんの注文住宅です175
実際お家を建てたママ達の声を聞く座談会を定期的に開催していて、その中で出た意見をもとに作られたシリーズです。

ママに嬉しい工夫もさることながら、Mama.eのお家はZEH基準を標準クリアしてるんですemoji01
省エネ表示制度BELSでも最高評価☆5つを得ています!
性能面でもママに嬉しい家になっているんですねface02

外観はグレーと茶色のコントラストが格好いいicon14


右の玄関を入ると、1階はお母様のお住まい。
白とダークブラウンの落ち着きのある空間emoji52
とても使い勝手がよさそう。


左の玄関を入ると、まず目にとまるのはお洒落な床。
お母様のお住まいとはガラッと変わる雰囲気ですicon12


階段を上がると圧迫感のない感じでキッチンの目隠しを兼ねている仕切りが。
お施主様のアイデアだそうです!


キッチンも収納がたっぷり。


広々した洗面室。


トイレもスタイリッシュemoji08emoji08


3階の主寝室はWICにせず、一面の壁面をクローゼットにして、大収納に。


娘さんのお部屋には、女の子だったら嬉しすぎる広いWIC178178
毎日、オシャレが楽しみになるだろうな、って思いました。

落ち着いた雰囲気でこれからのライフスタイルも考えられた工夫も多く、
素敵なお家でした。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

家づくりにピッタリなパートナーを、イエタテ相談カウンターで探してみよう!


icon25静岡店【静岡県中部エリア対象】
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

https://www.sumailab.net/counter/branch/shizuoka/

icon25浜松店【静岡県西部エリア対象】
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-1-33 フォーレ三和Ⅱ 1F
TEL:053-525-7676

https://www.sumailab.net/counter/branch/hamamatsu/





イエタテ相談カウンターに参画いただいている、CKエンジニアリングさんの 建築家と建てる家 R+house の完成見学会に行ってきましたicon12

アトリエ建築家と建てる家~と聞くと、あこがれはあってもかかる費用がどうなのか?どんなふうにお願いしたらいいのか...など分からないことが多いですよね!

今回見学させていただいた R+house は、アトリエ建築家がデザイン設計し、ルールに従って無駄を省きコストを抑え、耐震性・省エネも重視し、安心の保証と将来のメンテナンスもアドバイスしてくれます175

初めてR+houseのお宅を拝見させていただくので、ワクワクでおうかがいしました!

白と黒のコントラストがきれいな外観icon12icon12


敷地が約25坪、間口約5mの狭小地に建てられたお家ですicon25
でも、両面が道路に面しているので、駐車場2台分あります~すごい!

そして、玄関を入るとなんとemoji01
家の中心の廊下に家族みんなで並ぶことが出来る大きな洗面台emoji01

この発想はインパクトありますemoji08emoji08


これぞ建築家!!
朝、家族がそれぞれの支度をしながら集まれる場所~普通は順番待ちになりそれぞれ個別の時間になるのを逆転の発想icon14
家に入った途端に忘れられない光景ですface02

階段を上がっていくとここにも工夫がありました。
本をたくさんお持ちのお施主様のために、吹き抜けの壁面を利用した本棚icon53
階段に座って読むこともできますね!



2階はバルコニーが2か所ある明るいリビング151
周りからの視線を上手に遮りながらも光を取りいれた空間。
中心は真っ白なオリジナルキッチン


背面も真っ白な天井の高さの扉が一面に。冷蔵庫などすべてを収納出来ます。
広々感じるのも扉の高さでしょうか178


リビングの造作TV台。
間接照明が洗練された感じicon12


細かな工夫や思いがけない発想がいっぱいicon25
シンプルで狭小地だと感じさせない雰囲気で、明るい素敵なお家でした178
アトリエ建築家さんと建てたいな、と思っている方はぜひemoji01


家づくりにピッタリなパートナーを、イエタテ相談カウンターで探してみよう!


icon25静岡店【静岡県中部エリア対象】
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

https://www.sumailab.net/counter/branch/shizuoka/

icon25浜松店【静岡県西部エリア対象】
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-1-33 フォーレ三和Ⅱ 1F
TEL:053-525-7676

https://www.sumailab.net/counter/branch/hamamatsu/



イエタテ相談カウンターに参画いただいている、鳥坂建築さんの古民家再生の見学会に行ってきましたicon25
雨の中、車で山道をくねくねと一時間弱~自然に囲まれた中にあるそのお家は、なんと築120年emoji02
築120年のお家をこれからも長く住めるように1年かけて再生とは、どのようになっているんだろう...とすごく興味がありましたface01


玄関にはふくろうがいる照明~趣のある壺には春の花がさりげなく飾られていましたicon06


玄関はとても広く、正面には借景のように窓から見える緑がとても素敵でしたicon12icon12


おじいさまが家を建てる時に使うために集めていた木材が随所に使われていました。
家の真ん中に端から端まで一直線に廊下があり、夏は風通しが良く気持ちがいいだろうな、と感じました!

各部屋にはふんだんに木材が使われています。



畳の香りがする続き間


低い天井をとって元の天井にしたら...当時の大工さんの遊び心でしょうか、うさぎと鏡餅を発見icon14
 

キッチンは住まわれる方に合った造作です。
広々としていてとっても使い勝手がよざそう178


そして...圧巻だったのが、玄関横の欅を使った大きな縁側face05



縁側に座りお施主様が出してくれた甘酒をいただきました。まるで縁側cafe175
これからの季節、この縁側で過ごす時間は最高ですねemoji02

100年以上の建物を大切にこれからも使っていこうという想いと、その想いを叶える鳥坂建築さんの技術を感じた時間でしたicon12icon12

家づくりにピッタリなパートナーを、イエタテ相談カウンターで探してみよう!


icon25静岡店【静岡県中部エリア対象】
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

https://www.sumailab.net/counter/branch/shizuoka/

icon25浜松店【静岡県西部エリア対象】
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-1-33 フォーレ三和Ⅱ 1F
TEL:053-525-7676

https://www.sumailab.net/counter/branch/hamamatsu/


















先日、ご紹介したお客様のお家が完成したとの報告を聞き、アトラス建設さんの見学に行ってきました!
H様は2017年11月にご相談に来ていただいたお客様。窓から太陽の光が降り注ぐ、そんな明るく温かい木のお家を建てたい!と、土地探しからのスタートでした。

予算内で土地も建物も収めたい。さらに静岡市内の人気エリアを希望とあって、土地にもなかなか予算がかかる…。
土地と、プランと、見積もりと、住宅会社の担当者さんと、最後の最後までにらめっこ。何度も打合せを重ね、繰り返し相談し、ついに決断!

そうして完成したお家は、希望の立地に、どんな家具や暮らしにもマッチする、白い漆喰と無垢の木のお家でした。

外壁は真っ白な漆喰。漆喰のお家ってなかなかなくて、シンプルだけどちょっと他人とは違う感じです。

玄関扉には「ZEH(ゼッチ)」※ネット・ゼロエネルギー住宅を証明するシールが。このお家、見た目だけじゃなく、性能もバッチリな省エネ住宅です。


玄関の土間収納は扉付き。趣味のサーフボードを壁掛けにして収納できるように。
造作の棚もたくさんあって、収納力抜群です。


明るいリビングと、

ダイニングキッチン。

システムキッチンでコストを抑えつつも、造作の壁と収納とくっつけて、まるでオーダーキッチンのように!

人気の家事室→勝手口で外への導線。


リビング横の畳スペース。仕切れば一つの部屋にもなります。そしてこの畳、実は紙でできているそう。

小上がりの下は引き出し収納になっています。

階段の途中には、もはやアトラス建設さん恒例?の漆喰に家族の手形♡

コンパクトで可愛らしい2階の洗面スペース

小さな小部屋はご主人専用の書斎スペースに。ここなら自分だけの読書の時間に集中できそうです。

主寝室は畳仕様。お布団派にはこれが一番!ぐるりと洋服をかけられる、大きなウォークインつき。


1階も2階も全て漆喰の壁&無垢床。
これならきっと、年をとっても飽きないし、テイストを選ばず、どんなカーテンや家具、色、暮らしにも合うのだろうな・・・。
静かで温かい時が、そこに暮らす家族の成長とともに、ゆっくりと過ぎていくような、そんなお家。

思い描いた通り、ポカポカとあたたかな太陽の光が降り注き、無垢の床が温かくて気持ちのいいお家ができました。



■□■□■□■□■□■□
お施主様:静岡市H様(30代夫婦+子ども1歳)
建てた会社(パートナー):アトラス建設
パートナーとの出会い:イエタテ相談カウンターでご紹介(担当アドバイザー:熊)
■□■□■□■□■□■□

家づくりにピッタリなパートナーを、イエタテ相談カウンターで探してみよう!


icon25静岡店【静岡県中部エリア対象】
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

https://www.sumailab.net/counter/branch/shizuoka/

icon25浜松店【静岡県西部エリア対象】
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-1-33 フォーレ三和Ⅱ 1F
TEL:053-525-7676

https://www.sumailab.net/counter/branch/hamamatsu/



こんにちわ^^

先日、カウンターに参画いただいている、ハートホームさん
取材に同行させてもらいました。


さっそく!
こちらがお施主さんのおうちのウサギちゃんですemoji32

とてもかわいらしい!!

そう。お施主さんうさぎちゃんがすきでいたるところでウサギちゃんを発見しました156


↑リビング シャンデリアにハートホームさんお得意のアール壁
     温かみのあるリビングになりますね。
おっ!!emoji32見っけ!!
実物かとおもったらクッションですね♡かわいらしい♡



↑手洗い 細かなタイル張りをされています。造作で手洗い場もこんなにすてきに。。。



↑キッチン 手洗いと同じようにピンクのタイル貼りのキッチン棚は造作で統一感がありますね。


なんと。
写真ですとうまく伝わりませんが、こちらのなかにもうさちゃんシリーズがいたのです!


その他にも歩き回るといたるところにウサギちゃんemoji32がいる
そんな夢あふれる素敵なおうちでした!!




こんなおしゃれなお家に住みたい!
自分のこだわりの家を実現したい!
理想の家を建ててくれる最適なパートナーはどこ?

イエタテ相談カウンターでは、皆さんの理想やこだわり、予算に合わせて、家づくりのパートナーをご紹介しています★
【相談・紹介は全て無料】


〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

http://www.sumailab.net/counter/


*こんにちわ*


先日、アトラス建設さんの完成見学会にお邪魔いたしました154




外壁・内装ともに漆喰を使用。




フローリングはクリの木の無垢を。。。
無垢は調湿機能があり、1年を通して快適な湿度を維持できると言われています(^^)
またお邪魔した日は天気も良く、床がぽかぽか。
真冬なのに靴下で歩き回りましたicon01



ぜひ見てみたい!
肌で感じたいと思ったかたに朗報です☆
今週静岡市内で完成見学会が予定されてますemoji32171
ぜひこの機会に!!!
詳細は下記を。。。
アトラス建設さん完成見学会



そのほかにも

静岡に家を建てたい!
こんな地元の住宅会社はない?
予算内で自分たちの理想の暮らしを実現してくれるところは?
土地探しってどうやればいいの?

そう思ったら、

イエタテ相談カウンターへ!
イエタテ相談カウンターは、30社以上の地元の住宅会社・工務店から、あなたの要望に合った会社(パートナー)をご紹介しています。
【相談・紹介は全て無料】


〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

http://www.sumailab.net/counter/


こんにちわ。
イエタテ相談カウンター遠藤です。


先日、CMでも見覚えのある、カウンターに参画いただいてる福工房さんの
新しいモデルハウスへ取材でお邪魔しましたicon64icon12



床材は“天竜ひのき”を採用されており、冬なのに、ヒヤッとすることもなく
足ざわりがとても気持ち良かったですicon57




いたるところに女性目線で考えられている収納スペースも
たくさんありましたface05





その他お子さんが遊べるスペース。
土間からつながる和室・リビングなど。。。
たくさんの想いが込められてるモデルハウスでした。

詳細は【イエタテ】春号で。。。
お楽しみにっ161




その後。。。
静岡のモデルハウスへもお邪魔しちゃいましたface02



藤枝のモデルハウスとはまた違う、大人な感じ溢れる雰囲気に
和んでしまいました169





家づくりの考えやこだわりは人それぞれです。
同じように住宅会社もたっくさんございます。
「その中で絞り込むってどうしたらいいかわからないー!!」
ぜひそんな方はご相談ください。
要望や予算などを相談し、一緒に楽しく家づくりをしていきましょう★


イエタテ相談カウンター
家づくりの相談&住宅会社紹介

今月もご相談予約受付中!
イベントやセミナーの情報はHPで更新中。

■イエタテ相談カウンター 静岡店(中部エリア対象)
住所:静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
▼HP https://www.sumailab.net/P22/A4/counter/

▼facebookはこちら


■イエタテ相談カウンター 浜松店(西部エリア対象)
住所:浜松市中区中央3-1-33 フォーレ三和 Ⅱ 1F
▼HPはこちら https://www.sumailab.net/P22/A5/counter/

▼facebookはこちら







こんにちは。
イエタテ相談カウンターの松村です。

先日、相談カウンターに参画いただく、サイエンスホームさんのモデルハウスに行ってきましたicon25

玄関からリビングに入ると、目の前に広がる大空間emoji08
8寸の大黒柱を中心に、無垢の木がふんだんに使用されています。



柱や梁を壁で隠さず表に出す「真壁造り」は、
木そのものが湿度・温度を調節し、耐久性に優れているそうです!



くわえて、外張り断熱工法で、吹き抜けの大空間があっても、夏涼しくて冬暖かく過ごせる空間に。確かに、お部屋ごとの温度差をあまり感じなかったです178
素敵な灯りの和室emoji08



広いロフト空間は子どもがいたら、お気に入りの場所になること間違いなし172



こちらのモデルハウスでは、お泊り体験を実施されています。
実際に1日を過ごしてみるのは、知識だけでなく、五感で感じることができるので、家づくりを考えている方にはすごくいいな、と思いました。

満足のいく家づくりを始める方の、第一歩をお手伝いできるようになりたいと思います。
ご相談お待ちしています!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

http://www.sumailab.net/counter/



こんにちは。アドバイザーの河村です。
先日、重量鉄骨の家の構造見学をしてきました。

『構造見学会』って行ったことありますか?
家は完成してしまうと、デザインの違いなどはあるものの、構造や断熱施工、床下の状態や設備などの表には見えない部分の違いは、素人にはなかなかわからないもの。
鉄骨の家と木造の家の違いもそうですが、同じ木造でも、例えば木造軸組みと2×4(ツーバイフォー)の違いなんか、もう全然わからない・・・
でも構造見学会に行っていろいろ見てみると、その違いがはっきりわかるようになるんです156

今回は、イエタテ相談カウンターでもご紹介中の、池田建設さんの重量鉄骨の家の構造見学会に行ってきました。

25センチ角のとっても太い重量鉄骨がむき出しで大迫力!
この太くて頑丈な鉄骨の柱が、家を四方で支えています。確かに地震に強そうface09


↓写真の奥の小さい方の模型が軽量鉄骨(断面)、手前の大きい方の模型が軽量鉄骨(断面)です。


この重量鉄骨の家を支えるために地盤調査&地盤改良もとても重要。
池田建設さんでは、地盤の各層の土を実際に採取し、層毎の強度のデータをとって、どこまで杭を打ったらよいか調べているそうです。より頑丈な層に届くよう、深く杭を打つそう。

構造は鉄骨ですが、内装材は木材を使います。
でも、鉄骨だけで家は充分に支えているため、これらの木材は家の構造には直接関係ない、ただの仕切りのようなもの。
なので、太くて大きな柱や梁はいらないんです。ワンフロアの広々とした空間がつくれるのも、重量鉄骨の家の特徴ですね。

ここが、木造の家とは大きく違うところですね。

見学したこちらのお家は、1階が会社(オフィス・事務所)、2階と3階が住居という3階建て。
まだ階段もないので、はしごに上って、住居部分の2階も見せてもらいました。

こちらはグラスウール断熱材がぎっしり!

断熱も、構造見学会でみるべきポイントのひとつですね。

そういえば、断熱材が使われるようになったのはついエアコンが普及しはじめた40年程前のことだそうです。
割と最近なんですね。それまでの家には断熱材が入っていなかったそう。
だから築40年以上の古い家にお住まいの方で、夏は暑く、冬寒い・・・というお家は、そもそも断熱材が入っていないんですって。
今(の新築)じゃ断熱材の入っていない家なんて考えられないですよね。

古いお家を快適にするために、断熱リフォームをやる方もいるんですよ。

このように、構造見学会では、【見るべきポイント】がいくつかありますicon23
●【家の構造】どんなつくりをしているか、家をどのような仕組みで支えているのか
●【断熱】どんな断熱施工を採用しているか、隙間なく丁寧に施工されているか
●【現場はきれいか】キレイな現場なくして安心の家づくりはできませんよね。道具や材料が散らばっていないか。隅々まで気が使われているか。ちゃんと管理が行き届いているか。きちっと養生されているかなど
●【床下や基礎】どのようなつくりになっているか
その他完成してからでは見えない配線や空調の設備部分なども、見れたらみておきましょう!


地震に強い家を建てたい!安心できる住宅会社を探したい!
イエタテ相談カウンターではそんなあなたにピッタリな住宅会社をご紹介しています♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1-3-2 銀座エアポートビル1F
TEL:054-255-1117

http://www.sumailab.net/counter/



プロフィール
イエタテ相談カウンター
イエタテ相談カウンター

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです